2016年6月3日金曜日

5年生 アイディアを実現する 

5年生が初めて使う道具。
その名も「電動糸のこ盤」略して「電のこ」。
一通りの切り方を覚え、
全員に運転免許証を発行しました。

さあ、免許取立て、初心者マークの5年生。
さっそく初めてのドライブへ出かけます。
使うのは、一枚のベニヤ板。

これで、どんなことをするのか。
自分でイメージをふくらませ、
3回(6時間)で形にしていきます。

電のこだからできることって?
新しい技を使って、
自分だったら何をする?

アイディアを見つけたら、
失敗してもいいから、
まずはどんどんつくって試して・・・

アイディアをもとにつくり、
つくりながらアイディアをふくらませます。

何か、新しいイメージが頭の中に浮かんだ時

それを、すぐに実現できることほど、
うれしいことはありません。

つくりながら考える。
考えながらつくる。

造形活動は、実物を操作することを通して、
たくさん思考し、判断し、そして、一つ一つ表現すること。

友達のやっていることから、学ぶこともたくさん。
図工室は、いわばワークショップ(工房)。
ここは刺激的な空間です。

色を塗って

一つ一つのパーツができてきました。

つないで、つなげて、組み立てて・・・

イメージが形になって表れる。

たったA4サイズ一枚のベニヤが
箱になり

鉛筆立てになり

パズルになり

一人一人のアイディアが、形になって現れました。

お互いのアイディアや工夫から、いいところをたくさん見つけます。
それが次の創造力につながっていきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿